PcBanner SpBanner

公式テキストの更新案内(2024年下半期)

公開日:2024.12.27

ウェブ広告エキスパート公式テキスト

公式テキストの更新

ウェブ広告エキスパートの公式テキストは年2回の更新で運営しています。公式テキストは講座申込時にご案内していて約430ページの構成です。

内容

第1章:
ウェブ広告全般

  • ウェブ広告の概要
  • ウェブ広告の種類
  • ウェブ広告の特徴
  • ウェブ広告の戦略設計
ウェブ広告の基礎を学びます。基礎用語、広告の種類や特徴、効果測定の仕組みなどを紹介。その他、環境分析、目標設計、クリエイティブ戦略などの戦略設計を学習します。
第2章:
検索広告
  • 検索広告とは
  • 広告掲載の仕組み
  • キャンペーン/広告グループ
  • キーワード
  • 広告文
  • 動的検索広告
  • 入札戦略
  • 運用管理
検索広告の基礎を学びます。Google 広告とYahoo!広告の両媒体を扱い、アカウント設計方法、キーワード選定、広告文の運用戦略、自動入札の活用方針などを紹介。その他、オークションの仕組み、広告の品質評価などのアルゴリズムも学習します。
第3章:
ディスプレイ広告
  • ディスプレイ広告とは
  • 広告クリエイティブ
  • ターゲティング
  • 配信種類
  • 入札戦略
  • 運用管理
ディスプレイ広告の基礎を学びます。Google 広告とYahoo!広告の両媒体を扱い、ターゲティング設定、広告クリエイティブの運用戦略などを紹介。その他、Cookie規制によるトレンド事情やオーディエンス分析も学習します。
第4章:
SNS広告
  • SNS広告とは
  • Meta広告
  • Instagram広告
  • X広告
  • LINE広告
SNS広告の基礎を学びます。他広告と異なるSNS広告の特徴や仕組みを紹介。その他、SNS広告の代表的な媒体であるMeta広告、X広告、LINE広告についても学習します。
第5章:
動画広告・
その他広告
  • 動画広告
  • その他広告
YouTubeの動画広告とその他の広告を学びます。動画広告の特徴やクリエイティブ戦略を学習します。その他、ショッピング広告、Amazon広告、Microsoft広告、DSP広告、アプリ広告について学習します。
第6章 :
環境構築
  • Google マーケティングプラットフォーム
  • Google アナリティクス
  • Looker Studio
  • Google タグマネージャー
  • LPO
Google マーケティングプラットフォームの中でも、ウェブ広告との関連性が高いアナリティクス、Looker Studio、タグマネージャー、LPOについて学習します。ウェブ広告の運用管理で求められる要素を抜粋して学習します。

今回は2024年7月~2024年12月分までのアップデートを更新しました。会員の方には特典としてご案内しています。特に印象的だったのは、Google社がサードパーティーCookieの継続利用を発表したことでしょうか。何度も廃止スケジュールを延長してきましたが、その結論が継続利用という点は驚きました。廃止できなかった理由としては、業界、規制当局、開発者からの異なるフィードバックの課題が十分に調整できなかったことが挙げられています。

一方でプライバシー保護のためにユーザーがサードパーティーCookieの利用をコントロールできるような仕組みの導入を検討するなどの発表もしています。そのためサードパーティーCookieの利用が継続になったとしても、従来より利用範囲は縮小されることが予測されますね。

最新版の公式テキストは会員ページからダウンロードできます。
https://waa.learningbox.online/