公開日:2023.07.11
 今回の編集ではGoogle アナリティクスのUA終了に伴うGA4への刷新や、Google オプティマイズのサポート終了のため、対象ページのテーマをランディングページの最適化に変えるなど、大幅なリニューアルが多かったです。イーロン・マスク氏がTwitter社を買収した影響もあり、Twitter広告のアップデートも見逃せませんね。次に実務での影響力が大きいテーマの追加・修正点を抜粋して紹介します。最新版の公式テキストは会員ページからダウンロード可能です。
今回の編集ではGoogle アナリティクスのUA終了に伴うGA4への刷新や、Google オプティマイズのサポート終了のため、対象ページのテーマをランディングページの最適化に変えるなど、大幅なリニューアルが多かったです。イーロン・マスク氏がTwitter社を買収した影響もあり、Twitter広告のアップデートも見逃せませんね。次に実務での影響力が大きいテーマの追加・修正点を抜粋して紹介します。最新版の公式テキストは会員ページからダウンロード可能です。
はじめに
| タイトル | 内容 | 
| Silver講座のリニューアル | 参加しやすく、学習しやすくなりました。受講形式を分割してワークショップを中心としたライブ形式と、いつでもどこでも視聴できるオンデマンド形式に分けました。 | 
第2章:検索広告
| タイトル | 内容 | 
| ターゲット地域の判定 | ターゲット地域の定義が配信、除外ともに変更。 | 
| 除外キーワードの仕様 | Google 広告については2023年1月よりアカウント単位での除外設定が可能に。 | 
| レスポンシブ検索広告の編集 | 追加したアセットの配信実績を維持した状態で上書き編集が可能に(Yahoo!広告)。 | 
| レスポンシブタイプの広告カスタマイザ | レスポンシブタイプの広告カスタマイザの設定手順と要点。 | 
| ビジネスの名前と会社のロゴ | Gビジネス情報を使用して「ビジネスの名前」と「会社のロゴ」を表示可能に(Google広告)。 | 
第3章:ディスプレイ広告
| タイトル | 内容 | 
| Yahoo! × LINE 経営統合 | 経営統合による各社の連携、取り組み。 | 
| カルーセル広告の視認性Up(YDA) | カルーセル広告の表示サイズを拡大 | 
| 類似セグメントの廃止(GDN) | 類似ユーザー機能(類似セグメント)は廃止。代替機能は「最適化されたターゲティング」。 | 
| ファインド広告の商品フィード | 商品フィードの利用が可能に。フォーマットの運用要点。 | 
| P-MAXのアップデート | 広告アセット、除外キーワードの仕様。 | 
| 入札戦略のアップデート | YDAにて拡張クリック単価がリリース、動画視聴経由のコンバージョン定義変更。 | 
| クリエイティブの競合分析 | Google にてマイアドセンターでのリサーチ方法。 | 
第4章:SNS広告
| タイトル | 内容 | 
| Meta広告のドメイン認証 | 合算イベント測定を目的としたドメイン認証が不要に。 | 
| Meta広告の地域判定 | ターゲット地域の指定方法が変更。 | 
| Meta広告の未成年配信 | プライバシー保護と安全面の配慮による制限追加。 | 
| Meta広告のMeta Advantage | 自動広告関連の機能を「Meta Advantage」という新しいポートフォリオのまとめ。 | 
| Meta広告のブランドコンテンツ広告 | 企業がインフルエンサーとタイアップした投稿を広告として利用できるフォーマット。 | 
| Meta広告のセーフゾーンへの配慮 | クリエイティブ内の重要要素の配置方法。 | 
| Meta広告のオーディエンスの重複 | アカウント内のオークションの重複を発生しないための分析。 | 
| Twitter Blue | 有料のサブスクリプションタイプ。2023年1月より提供開始。 | 
| Twitter広告の出稿準備 | 広告を配信するには認証されたアカウントが必要に。 | 
| Twitter広告のキャンペーンタイプ | サイトのコンバージョンを増やす目的に適した配信、検索したキーワードに連動して表示させる配信。 | 
| Twitter広告のキーワード広告 | Twitter版の検索連動型広告。2023年1月にオープンベータ版としてローンチ。 | 
| Twitter広告のログアウト広告 | ログインステータス(ログインとログアウト、ログインのみ)により配信設定を変更 | 
| Twitter広告のコレクション広告 | メインの画像とその下に複数の小さなサムネイル画像を最大5つ表示する形式。 | 
| LINE × Yahoo!経営統合 | 経営統合による各社の連携、取り組み。 | 
| LINE広告のクリエイティブ管理 | 広告審査は2023年より素材ごとの審査から広告ごとの審査重視へ。 | 
| LINE広告のクリエイティブ評価 | CTRレベル。同一のオーディエンスで競合する他広告と比較して予測されたクリック率の水準評価。 | 
第6章 :環境構築
| タイトル | 内容 | 
| Google アナリティクス(UA → GA4) | UAの計測停止(2023年7月以降)によりGA4に刷新。 | 
| ランディングページ最適化 | Google オプティマイズのサポート終了(2023年9月末)によりテーマをLPOに刷新。 | 
 
			 
				



